こんにちは、FUYUKIです。
今回は家族と予定を合わせてW大阪のアフタヌーンティーに行ってきました。
大阪の心斎橋にあるW大阪
今回は妹からチョコレートのアフタヌーンティーがあると聞き、家族で日程を調整していってきました!

相変わらず漆黒なのに派手な建物です。
ちなみに、妹はもっと派手でした(?)
さっそく中に入っていきます。
また会ったな、アランデュカス氏
妹が予約をしてくれていたので、スムーズに案内していただけました。

写真でわかるように、こちらのテーブルめちゃめちゃ低いです。
デザイン性重視で実用性は…私的には微妙です。
そんなこんなでテーブルにあったメニューを見てみると、

ん?なんか見たことあるぞ

そう、前回家族で行ったMUNIKYOTOのレストランを監修している
アランデュカス氏がコラボしたアフタヌーンティーでした!(知らなかった)
2回目なのでなにか運命を感じます。(?)
アフタヌーンティーSTART
乾杯用のモクテル「ショコラ・グラッセ」で乾杯。

濃厚なのにサラッと飲めるので、全員ほぼ一気飲みしてました。
.
今回のアフタヌーンティーは2時間制で、コーヒーと紅茶が90分飲み放題です。

アフタヌーンティーに合わせたおすすめドリンクは、
アイスセレクションの2つ、ホットセレクションのオリジナルブレンド、
HO-HOほうじ茶チャイとのことでした。

セイヴォリー付のコースにしました。

一番右のトリュフとショコラのムースはおいしすぎたので最後まで残しておくことをおすすめします。(理由は後で)
スイーツはこちら。

A面

B面

C面
.
食べ方のすすめ
写真が今回の内容です。
本来であれば、セイヴォリーから食べるのがマナーですが、
そんなことをしたら詰みます(!)
なぜなら今回はチョコレートがメイン
=甘い×甘い×甘い
そう、はじめにしょっぱいものを食べると
100%食べきれない!!!!!!!!!!
過去、母&妹とアフタヌーンティーに行ったとき、
マナー通りに食べて全員最後に地獄を見た。
結果、甘い→甘い→甘い→しょっぱい→甘い→甘い…
これが賢い食べ方である(断言)
これだけでも覚えて帰ってください。(?)
W大阪 LIVING ROOMについて
こちらのレストラン?はハイブランドとよくコラボしていて、
以前私は、ハリーウィンストンのコラボに行って
かわいいポーチをゲットしました!
是非皆さんもアフタヌーンティー体験をしてみてください!
W大阪
📍 大阪市中央区南船場4-1-3
🚃 大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅1番出口から徒歩6分、
四つ橋線 四ツ橋駅1-B出口から徒歩8分
☏ 06-6484-5355
コメント