こんにちは、FUYUKIです。
冬の間に更新する宣言から数カ月。
今は花粉と地獄の黄砂、最高気温は24℃
完全に大オワリ。ごめん。
なんかiPhoneから編集のボタンが押せなくなり、
この前の航空会社紹介でめっちゃ満足してしまい、
このようなインシデントが発生しました(大げさ)
謹んでお詫び申し上げます(?)
てことでやっと1日目!!! #去年の話
インスタのストーリーズがなければ
もう時系列がぐちゃるとこやった。あぶね
12月21日の朝にヒースロー到着
はい、数カ月の時を超え、(?)
ヒースロー空港に到着しました。

朝6時に着いたので、そのまま化粧だけして
ロンドン市内に移動です。
私は事前にHolafryでeSIMを買っていたので
電波問題もスムーズにクリア◎
ここのeSIMおすすめですよー!
イギリスは現金を使う場面がないと
聞いていたので、心配性な私ですが
1ポンドも換金せずに来ました。
そして行く前からドキドキしていた
UnderGround(地下鉄)のストライキ。

してなさそう!よかった!!!
聞いていた通り持っている
クレジットカードを改札機にかざすと
スムーズに入れました。

ここからピカデリー線で50分ちょいくらい乗り
ラッセルスクエア駅まで行きました。£5.8

着いて地上に出ると、


もうユニバ!!!!!
最高すぎるのでは??????
胸高らかにホテルに荷物を預けに行きます。
ホテルにチェックイン!みんなは間違えるナヨ、階の数え方

なんかブレてますが。
前々回に書いたこちらのホテルにいざ!!
この時点でまだ9時半すぎくらいでしたが、
部屋に行っていいよーとカギをもらいました。
ラッキー☆


…え、狭。
天下のマリオットやのに、、、?
まあ、、タダやしな、、、
史上最狭記録更新です。
やっぱり日本と違って古いほど建築物の
価値が上がるところではそんな
大きい部屋も作れないですよね。

エレベーターがあってまだよかった。
(ないところも全然あるらしい)
ちなみに!
イギリスは1階が0階なので、
2階に行く場合は1階を押しましょうネ。
事前に知っててもついつい間違えた女は私です。
色々言いましたが、
ここユーストン駅が近くて立地は最高でした!!
いざ!!ラブリーK先輩と数年ぶりの再会!!
さあ、現地集合のK先輩と数年ぶりの再会です。

きゃーーーーーーーKさーーん♡♡♡♡
うれしすぎて駅の広場で大声を出す女(私)
テンション上がって汚い水たまりに手袋を落とした女(私)
そんな私を優しく受け入れてくれるスパンコールのKさん
二人でニコニコしながらUnderGroundで
ある場所へGO!!!!

…と、その前に行きたかったカフェ発見💡
ピスタチオラテとアーモンドクロワッサンを頼みました♡

美味しかった! #けど甘かった
BLANK STREET COFFEE
📍 Unit 1 South Kensington Station Arcade,London
⌚ 月‐金 6:30~19:00、土日7:00~19:00
💰 ピスタチオラテS €3.9、アーモンドクロワッサン€3.2
✓ 当時レート(クレジット払い)で1,452円
絶対初めに来るとこちゃう、ロイヤル・アルバート・ホール

信号待ちも美しいKさん
きれいな街並みを見ながら到着しました!
私の来たかった場所、ロイヤル・アルバート・ホールです。

なぜここに来たかったのか。それは。

「大相撲ロンドン場所」34年ぶりに開催へ 来年10月 – BBCニュース より
そう、大相撲がここで行われるからです。(?)
我ながらここまで相撲が好きなのはちょっと引きます。
どうせなので私も同じ場所で同じポーズを(?)

ちょっと手が違いました。後で気づきました。

もうなんでもしてください。(他人事?)
来年(=もう今年)の10月に久しぶりの海外場所ということで、
私もチケットをお願いしております。(相撲の変態)
しかし席代が高すぎてビビりました。
日本のマス席なんてタダに思える衝撃。
10月まで道草を食べ水たまりをすする生活をします。
とりあえず、これで道に迷わずこれそうなので安心です♪(?)
中にも入れたので、トートバッグを買いました!

別日の写真。£20.50(クレジット明細4,194円)
ロイヤル・アルバート・ホール
📍 Kensington Gore,London,SW7 2AP
🚃 サウスケンジントン駅から徒歩7分
✓ 目の前にバス停あり
憧れの2階建てバスに乗ってZEDELへ
さて、私の心が満足したところで、
生演奏があるレストランへ行きます。
目の前のバス停から念願の2階建てバスに乗り込みます。
が、人が多すぎて1.5階の部分で立っていました。
そんなこんなでZEDELに到着。

おしゃれなテラス!!!!
こちらはカフェ利用の席みたいで、
ランチ予約の私たちは地下へと誘導されました。


すごい人気店で店員さんたちが時速25Kmくらいで歩いていました。
私たちは前菜を大量にオーダー

人参

奥が名物の牛肉タルタル、ハンバーグ

セロリ(多分)のスープ
そして最後に、、、

バースデーのサプライズプレートが😢♡
(次の日が私の2X歳の誕生日でした🎂)
Kさんありがとうございます♡♡♡
、、
、、、ん?

どうやら私、イギリスではFoyeuxという名前のようです。
めちゃくちゃ笑いました。Thanks.www
そのままKさんにごちそうになりました。
ごちそうさまでした!!
Brasserie Zedel
📍 20 Sherwood Street,London W1F 7ED
⌚ 月12:00~23:00、火‐土11:30~23:00、日11:30~22:00
☎ 020-7734-4888
✓ お得なセットあり、Steak Tartareはマスト
HP:https://www.brasseriezedel.com 予約必須!
街ブラからのクリスマスマーケット
食後はロンドンを散策です。

街中クリスマスの装飾がされていて
とってもきれいでした。

Kさんともパシャっ
この後イギリスの高級百貨店ハロッズにも
行きました。
こちらでKさんのお母さまとも
久しぶりの再会しました♡

う、う、うつくしい。
そういえば、大阪の阪急百貨店のロゴの字体は
ハロッズと同じものらしいです。
なんか似てる気がしてた。
そんなこんなで、Kさんがクリスマスマーケットの
予約をしてくれていたので行ってきました!

テーマパークすぎる!!!!!
入場してから各乗り物は別途かかるようでした。
中にはフードやドリンクもたくさん!!!
しかし食べ過ぎて何も入らなかった
役に立たない私の内臓。
とりあえずビールだけでも、、、

意外と仮設トイレはきれいでした。
もっと楽しみたかった…
けど、雰囲気もよくてよい経験ができました。
そしてお世話になりっぱなしの1日が幕を閉じました。
絶対に今週中に完結する宣言
はい、4カ月の時を超え
やっと1日目が終わりました。
残る2日間、ぜってーに今週中に終わらせます。
なぜならもうすぐスウェーデンだから
早くしないと次の旅行が待ち受けているという
意味不明なプレッシャーです(?)
そしてまたその後の海外行きも決まっています。
趣味のブログがいつの間にか使命感。
でもいまだにGoogleアドセンスは受からないので
適当に続けていきます。 #時間はかかりますガ
では、またすぐに戻ってまいります!!!
コメント