こんにちは、FUYKIです。
いよいよ旅のメインである3日目!!
夕方から結婚式だったので、
早朝からノースショアの空を飛んできました。
GO JUMP HAWAIIで人生初のスカイダイビング
朝5時半に起床。前日のパンケーキを食べて
ハイアット前で送迎車を待ちます。


運転手の方に予約している名前を伝えて乗車。
ノースショアまで40〜50分の移動です。
なぜか流れるジャパニーズソングたち。
と、思いきや韓国のトロットが流れます。
運転手さんが乗客の国籍に合わせて
BGMをかけてくれていたようですが、
全然ハワイの歌を聞きたかったですw

着く前にタブレットを回してスカイダイビングの
説明を確認。着いた後にまた説明を見てサイン
するのですが、日本語で確認できるのは
社内のタブレットのみだったので
心配な方はこんな感じで写真を撮るか
丁寧に確認した方がいいと思います。
そして到着!!

GO JUMP HAWAII!!!!
目の前は芝生で上から次々と人が
降りて(落ちて?)きてました!


着いた人から順番にタブレットで
予約の確認、免責事項の確認、緊急連絡先など
入力していき、全て済んだらレジに並びます。
ここも日本人の方がいたので日本語で説明を受けました。
私はスカイダイビングとオプションでGoPro撮影を
予約していたので内容を確認して、残金を支払い
(予約時に前払金を払っています)

往復送迎、ダイブ、GoPro撮影の
総額で355ドルです。
前払いが118ドル(クレジット明細18,594円)

当日に237ドル(クレジット明細40,704円)でした。

VISAの方がレートいいと思ったら
AMEXの方がいいやん!と今気づく、、、。
そして、どちらも数十ドル多い
海外でクレジット使ったらいつも表示価格よりも
多く支払ってるのどーゆうこと???
海外事務手数料かな?、、、。

それが終わるとロッカーのコインを受け取り
荷物をロッカーに預けて待機します。
ロッカーの隣には自動販売機もありました。

私の担当の方はAldenさんでした。
とても可愛らしい方(男)で日本語が少しできます。
日本語で自己紹介をして飛ぶ時のタイミングや
ポーズ、合図を教えてもらって装具してもらいます。

その時に今日は1人だけなの?と聞かれたので、
みんな今日結婚式があるから私だけだと伝えると、
「オー、キーチ◯ーイ!」と言われ
そこからずっとキ◯ガーイと呼ばれ続けましたw

そんなこんなで先に飛んで行く人を見続けて
3便目で私の名前が呼ばれました!!
いよいよ上空13,000ftへ!
少し緊張、でもワクワクが勝ちます。

まずは人生初のセスナに乗り込み、
上空13,000ftまで上昇します。


富士山より高い!!(登ったことないけど)
ここでもあまり不安はありませんでしたが、
前の人が飛んで行くたびにセスナが揺れるので
それだけちょっとドキドキしました。
そして私の番に。

1,2,3で飛ぶと聞いていましたが
セスナの爆音で何も聞こえないw
気がついたら思いっきり体を押されて
飛んでいましたww

浮遊感ゼロ!!!爆速すぎて口パッサパサ!!
Eldenに空中でぐるぐる回され続けること約1分
パラシュートが出て速度が一気に遅くなります。
パラシュートが出た後は5分ほど遊覧飛行。
ノースショアの海や山を見ます。
途中でパラシュートを閉じる?緩める?で
急落下!めちゃめちゃジェットコースター!!
からのiPhone取り出して空でFaceTime ww
そんなこんなでゆっくり飛んでいると、
なんと!!丸虹!!!しかもダブル!!!


大興奮の私。珍しいかは分かりませんが
めちゃめちゃラッキー。その後、雲に突入。
夢だった「雲を吸う」ことに成功。
めちゃめちゃ湿気てました。幸せ。

そして元いた場所へ着陸。

みんなコントロールして同じ場所に着くの
本当にすごいです。他の人を陸で見ているよりも
実際飛んでいて着陸する方が安心感がありました。
降りた後は挨拶をして装具を外します。
荷物を取ったら、スカイダイビングの証明書
ボールペン、ステッカー、次回30%引きのクーポン
まだ開けてなくて何か不明なキーホルダー(?)など
たくさんの景品をいただきました。

その時に封筒ももらえるので、
一緒に飛んだ方の名前を記入し(私は書いて渡された)
中にチップを入れて箱に入れます。
ネットで見る感じ、チップは20〜40ドルくらいが
ベストのようなので私は20ドルを入れました。
そこから送迎してくれた運転手の方が
ポーズの練習や乗る前の写真をたくさん
撮ってくれていたのでエアドロップでいただきました。
本当にうれしい!!しかも写真上手い!!
そんなこんなでまたハイアット前まで送迎してもらい
少ないですがチップを5ドル渡させていただきました。

朝6時過ぎに出発、帰りは11時半ごろに到着で
午前中遊ぶのにちょうどよかったです。
とてもいい経験になりました!!!
GO JUMP HAWAII
📍 68-760 Farrington Hwy, Waialua, HI 96791
🚌 送迎車(有料)ワイキキ内で3カ所ポイントがあります。
⏰ 6:00〜22:00
☑️ 送迎車がない時間もあり
どうせならGoproオプションつけるべき
(飛んでる時の顔が悲惨なので、
別のイントラが撮影するやつまではいらないかも)
宿泊者以外も利用OKな給水スポット紹介
そんなこんなで部屋に戻ってまったりタイム。
(空中回転でめちゃめちゃ酔ったからw)
その後すぐ友達カップル③から海行こー!と
連絡をもらったので
水着に着替えてワイキキビーチへ向かいました。
私が泊まっているワイキキセントラルホテルにも
給水器がありますが、別のところも行ってみました。
いくつかポイントはありますが、
私はアロヒラニホテルに行ってみました。

外に案内があります。こちらからホテル内へ。

すると給水できる機械?が2つあるので
そこで水ゲット!

水はキンキンではなまる。毎回買うのも
金がかかかるのでビーチの近くの給水スポットで
水分を調達することをおすすめします。
アロヒラニリゾートワイキキビーチ(給水スポット)
📍 2490 Kalākaua Ave, Honolulu, HI 96815
☑️ 宿泊者以外も利用可能、水はとても冷たい
クヒオビーチパーク側から入ってすぐ
ここで友達カップル③とワイキキビーチで合流。
少しだけチルしてハーゲンダッツに行きました。

日本にもハーゲンダッツのアイスクリーム
売っててほしい!!めちゃめちゃ美味しかったです。
Zさんごちそうさまでした!
写真を撮る時になぜか店の人が隣にきましたw
ここで一旦解散し、結婚式の準備をします。
夕方からハレクラニで結婚式
全ての身の回り品を忘れ去った私は、
とりあえず雑貨屋さんで貝殻のネックレスだけ買いました。
ドレスは予備を2着持ってきていたので、
(メイン忘れてるのに予備2着は謎すぎ)
そのうちの1着を着ました。

シャワーを浴びてメイクしてドレスアップ。
ハレクラニに歩いて向かいます。
到着が早かったので、リハーサルに遭遇。
みんなが来るまえに新婦のAと写真を撮りました。

本当に綺麗で見惚れてしまいました。
そうするうちに人が集まり、挙式です。
新婦と新郎が入場します。

誓いの言葉を聞き、新婦側の私のいる友達グループで写真。

めっちゃ良さそうな写真ですが、
ほぼ全員半目ですw
そこから披露宴が始まるまでの間、
外のバーで乾杯&軽食をいただきました。

ここのクラブサンドとカリカリのベーコンが美味!
と、この時点でまだ18時前ですが20時まで
飲まない宣言をしていた新婦の手にビールが。

そんな新婦が私は大好きです。LOVE.
4時間超えの大宴会。飲み放題踊り放題の披露宴
準備が整い、披露宴開始です!
まずはシャンパンでcheers🥂
ケーキカットは2人とも可愛すぎて連写。

余興では新郎Tさんとご友人の方が
バイオリンのセッションをしていました。

なんと、伴奏の方はプロのピアニスト!!
私の今までの結婚式の余興は
ダンスや謎のおっちゃんが「祭り」を
歌うカラオケなどだったので、
こんなにお上品な演奏を
観ることができてとてもよかったです。
そんな上品な気持ちを胸に、私は海賊のように
酒を頼み、フラを踊り、怒られ、逆ギレし
普段の民度をこの上なく充分に発揮しました(?)



全部酒持ったままやんw
こんな友達でごめんね、A。
そしてアメリカでは最後に行うらしいブーケトス。
出国前に友達②のサプライズの話を聞いていたのですが
もしかしたら私ももらえるかもと、
最前線に立ちみんなの方を向いてお礼。
「私のためにみなさん、ありがとうございます」
そういった私の後ろで呼ばれる違う名前。
みなさん大爆笑からの大拍手。
私が得たものはブーケではなく歓声。
盛り上がってよかったです。#アラサー独身女
そんなこんなでベロベロな披露宴も幕を閉じました。
と、まあまあ限界突破していますが2次会です。
一度ホテルに戻って着替えヤードハウスへ向かいます。
もう私はここからほぼ記憶がないのですが、
インスタグラムを見ていると無事に帰路についてました。

#アメリカで記憶なくして女1人で帰るなPart2