【ロンドン3泊5日】家族でロンドンへ!目的は、、相撲!?出発から到着まで

イギリス

こんにちは、FUYUKIです。

今回、家族でロンドンへ行ってきました。

理由は、、、そう。

大相撲ロンドン場所に行くため!!!!!

去年ロンドンに行った時に

ロンドン場所の下見をしにきたといいましたが、

その時の予習がかなり生かされました。

私以外の家族は全然海外に進出していないので

行く前からスリとエコノミー症候群に怯えていましたw

今回も行きの飛行機から順に振り返っていきたいと思います。

パッキングもせず飲みに行った前日、上着を忘れて地獄をみる

はい、もうタイトルの通りです。

前日に足りないものを阪急で買い出しついでに

ひとりで飲んでいると昼飲みのお誘いが。

「20時までには帰るから!!!」と言って

24時まで飲んでた愚かな人間はワタシ

当日の朝4時に急いでお風呂に入り荷物をまとめて

家を出ました。

朝にお風呂入らなあかん状態がそもそも偉ないねん

ロンドンは10月の半ばで最高気温が17度くらい

最低気温は10度を切ります。

が、

上着を忘れた上にペラペラな服しか

入れてないことに気づいたのは

関空行きのリムジンバスに乗っている時。

すでに地獄ですが忘れることにし(?)、

空港へ向かいました。

今年で最後のアシアナ航空

空港で家族と合流して、チケットを発券します。

ハワイの時に役立たずだった

セルフチェックインの機械を使わないといけなくて

操作しましたが、荷物のタグが出てきたのは母のみw

結局カウンターで手配をしてもらいました。

今回の航空会社はアシアナ航空

ということは、、、

スターアライアンス!!!!!

過去に修行をしている私はラウンジ付きです。

同伴者1人まで連れて行けるので家族で

じゃんけん大会が始まります。

見事にラウンジを勝ち取ったのは、母でした🎖️

なので父と妹をカフェに残し私たちは

KIX loungeに向かいました。

私もラウンジが統合?されてからは初めてです。

やはり人は多かったです。が、品揃えは

思ったより豊富。

カップラーメンのコーナーもありました。

朝から白ワイン飲ませてもらいます。

母はわらび餅を食べていました。

時間があまりないので30分ほどで退出。

カフェ課金勢と再合流し、ゲートへ。

韓国乗り換えでロンドンへ行きます。

ウズベキスタンの時と同じルートなので、

私がやらかした機内食大量事件を思い出し

家族には何も食べないように伝えていました。

それが功を奏し、仁川行きでは美味しく

ピビンパを食べられました。

(二日酔いでほぼ残して妹にあげた)

少し遅れていたので韓国に到着したら

ささっと移動。私はアシアナのビジネスラウンジが

とっても大好きなので、またまた短い時間で

ラウンジ見てみよ!と家族じゃんけんPart2

今回は父が勝利しルンルンで向かいましたが、

チケットを母が持ったままで入れずw

「こんなんやったら勝たんかったらよかった!」

とキレながらwラウンジに入ることなく

乗り換えのゲートへwwwかわいそうw

自分のものは自分で管理しないとこうなります。

ここから14時間ちょっとのロングフライトです。

私の席はこちら。

シンプルですね。

クッションと静電気が10万ボルト発生する毛布、

それと歯ブラシ&スリッパがありました。

スリッパないと思って家族分

持ってきていましたがついていてよかったです。

さて、ここでどんな映画があるかチェック。

わ!私が見たかったリロ&スティッチの

実写版がありました!!!!!うれしい!!

けど、日本語字幕がなかったので

英語&英語で鑑賞。内容なにも入ってこず

日本語吹き替えで観直しました。

、、全然思ってた解釈と違うかったので

観直してよかったです。

実写版はどうしても出演してる俳優さんの声で

観たい派です。

K-POPには大好きなi-dleのアルバムが!!

ロンドンから帰ってきた次の日がi-dleのライブ

だったのでしっかり聞き込みました #多忙女

はい、ここで機内食です。

サンバorチキン

、、、、

、、、

、、

サンバ?

、、、

聞き直すと、サンパでした。

???

見てもなお、わからない。

トレーに乗っていた説明書を見ると、

葉っぱでご飯とお肉を巻いて食べるやつらしい

なるほど。葉っぱはサンチュと

シソ?ゴマの葉?で美味しかったです。

父のやつ

食後には会社の方からもらった四国の

坊ちゃん団子を家族が持ってきてたので

食べました。これめっちゃ好き!!!

あまり見たい映画もなく、

ここからひたすら爆睡&テトリス。

そしてまたまた機内食タイム

〜坊ちゃん団子を添えて〜

フィッシュフライのクリーム煮?と

マッシュポテト。美味しかったです!

と、ここであることに気づきました。

映画見るにもテトリスするにも

イヤフォンをしていたのですが

めちゃめちゃ耳が痛い。

周りのみんなは普通に着け続けていて

私の耳が変?と思っていると

クッション自分でつけるタイプね。

カチカチプラスチックのまま着けてました。

ここから少し仮眠、、、

到着1時間前恒例の(と私は思っている)

パニーニが来ました。

ストレッチ動画が流れるとみんな

体を伸ばしていました。

はい!!!到着です!!!

家族全員日本でインストール?していた

HolaflyのeSIMをアクティベート。

問題なく通信も繋がり移動開始です。

空港からホテルまではundergrandで移動

家族全員クレジットカードのタッチで入場しました。

VISAとMasterCardが使えるので、

父はMasterCardを持ってきていたのですが、

なぜか使えず。(イオン系カードだったからかな?)

なので、AMEXのタッチで入場しました。

AMEXが使えるのは初知り!

旅行の後半は私もiPhoneに登録してる

決済修行用のAMEXカードのタッチを利用しました。

両親大奮発!憧れの高級ホテルの予約が直前で10万円以上安く?!

到着した駅でさっそく相撲のポスターを発見!!

そして駅からすぐのホテルへ。

今回のホテルは憧れの、、、、

そう!!!!BVLGARI Hotel!!!!

両親が今世でヨーロッパに来れるのは

これが最初で最後!と大奮発していました。

初めはマリオット会員の父が

マリオット公式で予約していたのですが、

最近、私が旅行に特化している

会員制クラブに入会しまして。

ちょうどブルガリホテルの予約に

かなり特典がつくと耳に入ったので

そちらに予約したホテルの内容を伝えて

交渉していただきた結果、、、、

なんと、

元々の特典にプラス

・ウェルカムアメニティ

・100USD(約15,000円)分のホテルクレジット

・チェックイン/アウトの時間延長

がつきました!!!

それだけでも嬉しいのに、

なんとホテル代も公式の予約から

540£安くなりました、、、

約11万ほど、、、、

意味がわからない、、、、

交渉してもらったのも予約の2週間前と

ギリギリだったのに、、、

今はもう入れないクラブなのですが、

こりゃそうなるわと実感、、、

このような情報は常にアンテナを張って

取り入れていきたいですね。

無知は損。

はい、そんなこんなでチェックイン

お部屋はこんな感じでした。

ベッドルーム
広いトイレ
すのこ!!とバスタブのあるバスルーム
前回購入したオックスフォード大公式パーカー

やっぱりブルガリホテルとはいえ、

そこまで驚くような部屋ではなかったですw

が、去年の人生一激狭マリオットホテル

のことを考えるとトイレやバスルームの

スペースを広く取っているところは

ロンドンでは特別に感じました。

ウェルカムスイーツはチョコケーキ

と、ここでホテルの方が部屋に。

ウェルカムドリンクはいかが?(英語)

と言われ、普通ならシャンパンをもらうのですが

見事に全員瓶ビール。

おしゃれセレブ家族には程遠い

関西平民おのぼりさんチョイス。

来世ではおしゃれになろうね、乾杯。

次回、浮いたお金はユーロスターへ!

ロンドン初日は、、、、パリ?!

お楽しみに!

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました