こんにちは、FUYUKIです。
メインの3日目を更新してもう満足してましたが
全然後2日分残ってます。
今回で4,5日目と帰国まで書いていきまーす!
海賊飲みした次の日は二日酔いスタート
はい、記憶をなくし日付を超えて帰った次の日
ひっさびさにまあまあの二日酔いになりました。
4日目はAに誘ってもらって朝から
ノースショアに行く予定だったのですが、
朝起きれるはずもなくw
昼前になんとか用意をして合流しました。
時間も時間だったのでカイルア方面に行くことに。
Tさんに運転していただきいざ出発!
カイルアのポケ屋さんThe Hibachiでto go
ビーチに行く前にご飯を調達。
TさんおすすめのHibachiに行ってきました。

こちらではポケの種類とグラム数を選ぶことができ、
ご飯にはふりかけをかけてもらうスタイル。
私はミニサイズのハーフでスパイシーマグロと
リムククイ(多分サーモン)を注文。
持ち帰りにしてカイルアビーチで食べました。
マグロがもったり系でめためた美味しい!
スパイシーマヨのソースもご飯が進む味で
パクパク食べられました。
(でも二日酔いで残しちゃった、、、最悪)

お店の裏には駐車場があり、
店内の方に声をかけると近くのトイレの鍵も
貸してくれます。
カイルア方面に行く方は是非!
The Hibachi
📍515 Kailua Rd, Kailua, HI 96734
🚗 ホノルルから車で約20分
⏰ 月-木 10:00〜17:30、金-日 10:00〜18:30
☑️ ふりかけは絶対on!ミニサイズでもボリューム有り
カイルアビーチからのダイヤモンドベッド登頂
カイルアビーチは以前も来たことがありましたが、
前回は水着なしできたので初めて入りました。

波強め
少しゆっくり過ごしてビーチ内の
野外丸出しシャワーを軽く浴びて
スーパーやショップでお土産探し🔍
が、何も買わず(?)
16時からダイヤモンドヘッドの入山予約を
してくれていたので車で移動しました。
到着して現地でTさんの弟さん家族と合流。
(私おってよかったんかなw)
総勢7名でレッツ登山です!
小さい子どもがいて途中から雲行きが
あやしかったのですが、登山の道沿いに
謎の豆の木を発見。子どもたちに見せると
気に入ったらしく豆を集めるモチベーションで
大幅にスピードアップ。よかったw

そして、豆の力で頂上へ!!
ダイヤモンドヘッドは2パターンの
道があるみたいなのですが、
今回は子どもたちもいるので優しいコースで
上まで行きました。


↓ちなみに体力がいるコースはこんな感じでした。

はい、お待たせしました。
こちら頂上でございます。




上まで登ると風が吹いていて気持ちよかったです。
人が密集している&駐車場の時間が迫っているので
下山していきます。
帰りになると少し豆の力が弱まり(飽きられ)
かなりペースダウン。
しかし、
下山するとドールのアイスクリームがあります。
それを伝えるとスピードアップどころか
Aを連れて走って駆け降りていきましたw
そして数分後に合流。
走るのが早すぎて転けてしまったようですが、
アイスを目の前に子どもたちの表情は
諦めない意志を感じ取れるものでした。
と、言うことで無事に下山して
ドールのパイナップルアイスを食べました。

駐車場近く。(登山口の右側)にトラック。

パイナップルアイスにレインボーシェイブアイス
スムージーや、丸ごとパインのスティックなど
種類が豊富。
しかしダントツの人気はこちらのパイナップルアイスです。

さわやかで美味しい!!
ノースショアに行く予定だったと初めに
言ってたのですが、その理由がこれ。
ノースショアにドールの農園があり
そちら限定のアイスだったようですが、
ダイヤモンドヘッドの麓にもトラックが
出ていると言うことで今回のスケジュールに
なりました。食べられてよかった!
登山後にさっぱりおすすめです。
ダイヤモンドヘッド
🚗 ワイキキから約15分
⏰ 17時に駐車場が閉まります
☑️ 事前予約必須になりました。(1人5ドル)
駐車場一台10ドル
ここで一度解散。
Aに夜ご飯も誘っていただき😭、
お風呂に入って準備します。
ハワイの中華屋さんLobster kingでロブスターを食す
またまた迎えに来ていただき、
結婚式でご一緒したRさんAちゃんと5人で
ロブスターが美味しいと言うお店に行きました。

中はテーブル席がたくさん。
私たちは奥の丸いテーブルに案内されました。
ドリンクと各自気になるものを大量にオーダー。
メインのロブスターは一番初めに
持ってきてもらえます。


#のちにスタッフたちが美味しく頂きました。
この頃には二日酔いもなくなり(遅)、
ビールで乾杯。しみわたるおいしさ。
さて、ここで注文した料理を一気に載せます。





メインのロブスターは2種類の調理法できました。

あ!撮るの忘れてた!
上の写真の右端に微かに見えてる
チャーハンもありました。
爆食い。けど量が爆量。
ここのお店はいかに大人数で行くかが鍵です。
たくさんの料理を吸い込むように食べつつ、
4人とお話しできて良かったです。
私もみなさんみたいに仕事頑張りたいなと
モチベーションが上がる会でした。
そしてここでもご馳走に。
TさんRさん、ごちそうさまでした!
Lobster King
📍 1380 S King St, Honolulu, HI 96814
🚗 アラモアナセンターから車で3分(徒歩16分)
⏰ 11:00〜21:30
☑️ ロブスターは調理法を選べます。
日本語メニューあり(面白い翻訳もあった)
大人数で爆食いするべきお店。裏に無料駐車場あり
この後はTさんAのホテルまで一緒に帰って、
3人で2次会にいきました。
シェラトンワイキキ内のラムファイアーでカクテルを🍸
2次会に行く途中、Aのお母さまから連絡があり
4人で行くことに!!
Rum Fireというシェラトンワイキキ内にある
ラウンジ?バー?のテラス席へ。

豪華な入り口。
ワイキキビーチviewの素敵すぎる席です。
もう2ヶ月前の記憶。
そんなものはない。インスタを辿る。

このお酒の名前なんてもう覚えていません。
この後に赤系のカクテルも飲みました。(記憶無)
こちらではたまに降る小雨に打たれながら
しっとりとtalking time
夜中0時をすぎて大ベロベロで解散しました。

Rum fire
📍 2255 Kalākaua Ave, Honolulu, HI 96815
🚗 シェラトンワイキキビーチホテル内
⏰ 16:15〜23:00
☑️ 夜のテラス席はとてもロマンティック。
イベントでDJがいる日もあるそう。
いよいよ最終日!お土産を買って空港へ行くとまさかのアクシデントが
さて、いよいよ最終日です。
若干3日酔いの雰囲気を出しつつ、
前日に教えてもらったエッグスンシングスの
パンケーキミックスを買いに行きました!

ハワイ限定で買えるこちらはなんと、
水と混ぜるだけで出来るミックス!!
卵がいらないのでとても使いやすく
しかも美味しいと聞いたのでお土産で買いに来ました。
エッグスンシングス自体は食事の列があるのですが、
商品の購入だけだったら列を抜かして店内へ。
お会計の列に並んで注文すればすぐに買えます。

私、実家、妹の分を購入。
6ドル台なら安いかも!と思ったけど
円安のせいで全然1,000円する。まあ良い。
まだ使ってないのですが、お土産に
おすすめなのでみなさまもぜひ!!!
お土産を買えたので部屋に戻ってパッキング。
チェックアウトしてから荷物を預けて
モーニングに行ってきました。

近くのKAI Coffeeでラップサンドとコーヒーを
スクランブルエッグが入っているのですが、
私はあまり好きではなくw
ちょいと微妙な朝食になりました。
コーヒーには名前を書いてもらったのですが、
FUYIKI
なんて読むの???フイキ??
外国でまともに名前を書いてもらったことがありません。
ほんのり3日酔いしながら完食し、
荷物を取ってUberで空港に向かいます。
KAI COFFEE ハイアットリージェンシー店
📍 2424 Kalakaua Ave 129, HONOLULU, HI 96815
🚗 ハイアットリージェンシー内
⏰ 6:00~21:00
☑ 並んでいても結構すぐ順番がきます
Uberはやっぱ楽ですね、
日本もタクシーじゃなくUberにしてほしい。
予約した覚えもないDi◯iでずっとキャンセル料を
請求されていてうっとうしいです。
そんなこんなで空港へ。
ここでアクシデントが。


帰りが謎に羽田経由だった私。
ホノルルから羽田の便がまさかの1時間以上遅延で
見事に乗り換えできない状態に。
大オワリ。
と、おもっていると
「よろしければ関空までの直行便でお取りしましょうか?」
、
、
、
ええ、是非そうしてください。
そして無事に帰れることに。

今回飛行機がギャンブルすぎた。
そしてこの変更でまたまた友達カップル①②
と同じ機体にwww 運命です。
はい、みなさまお分かりの通り
文面にめんどくささが滲み出てきたので
機内食を一気に載せて終わります。w



みなさまありがとうございました!
そしてA、Tさん本当におめでとうございます♡
〜完〜
#次はお盆の石垣をかかなければ
#言ってる間に来月はまたまた出国
#趣味のブログに追い詰められる人生